木工教室

木工教室について

当教室では、生徒様や検討されている方から以下のようなご質問をいただくことがあります。

  • 未経験だけど、チャレンジできますか?
  • まず何から始めれば良いですか?
  • どのコースを選べば良いか分からないです。

そんな声にお応えするために、初めての方でも気軽にご参加いただける体験コースを準備しています。まず実際に体験していただくことで、木工を身近に感じ、ご自身がやりたいことが見つかる方もいらっしゃいます。

体験コース

わんちゃんコースター・ねこちゃんコースター・木の葉のコースター


・3 つのコースターからお好きなデザインを選んで製作していただきます。
・もくぞうがんを気軽に体験したい方におすすめです。

価格: 3,500円(材料キット代別途)
材料キット代 Aセット1,500円  Bセット2,500円

所要時間:おおよそ2時間

場所:手のひらに太陽の家、登米公民館(参加人数により変更します)

木象嵌体験コース

・風景画キット・動物絵手紙キットのいずれかから選んで製作していただきます。
・じっくり作品を作りたい方におすすめ(3~4回が完成の目安)
価格:4,000円(材料キット代別途)
材料キット代 A 2,500円  Bセット3,000円
※材料キットは、1回目に購入していただき、完成まで同じものを使用します。

よくある質問

未経験だけど、チャレンジできますか?

ほぼ未経験の方が参加されています。
最初から教室へのお申し込みも嬉しいですが、まずは体験コースで簡単な作品に挑戦してはいかがでしょうか。

体験コースが楽しかった!
もっと難しいものにも挑戦したい!
習慣的に木工に親しむ時間を作りたい!

というときには、大歓迎いたします。

どのコースを選べば良いか分からないです

木工が未経験だったり、小中学校ぶりという方は、まずは「体験コース」をおススメしています。

木工の経験はあって、木象嵌(もくぞうがん)に挑戦してみたい!という方は、「木象嵌体験コース」をおススメしています。
どちらにしましても、お問い合わせなどからご相談いただけましたら、ご相談者様にあったものをおススメさせていただきます。

PAGE TOP